主なビアスタイル

北海道の地ビールメーカーに多いビアスタイルの説明します。できるだけ難しい言葉は避けたのですが。逆に詳しい方はつっこまないでください。

発祥国 発酵 ビアスタイル
チェコ




 
下面





 
ピルスナー(ピルス)
色:薄い黄色からゴールド。アルコール度数:4〜5%
チェコのピルゼンという町で生まれたビール。ホップのきいたスッキリとした味が大変美味しかったため、世界中で真似され、現在世界中のビールのほとんどがこのスタイル。日本大手のビールはこれ。
市販のビールでは:ピルスナーウルケル(チェコ)、サッポロクラッシックなど多数
道内地ビールでは:オホーツク、SKY、十勝麥酒、大雪など17社
ドイツ




 
上面





 
ヴァイツェン(ヴァイス)
色:薄い黄色からゴールド。アルコール度数:4.9〜5.5%
普通ビールは大麦からつくられますが、これは小麦が50%以上使われている。
スパイスやバナナ、バニラの香りがある口当たりの良いビール。ホップの風味はしない。濁っているヘーフェと澄んでいるクリスタルなどがある。
市販のビールでは:アインガー・ブロイヴァイゼ、ホフブロイハウス・ヴァイスビー
道内地ビールでは:オホーツク、小樽、SKY、十勝ビールなど14社
ドイツ



 
上面




 
ケルシュ
色:薄い黄色。アルコール度数:4.8〜5.2%
ケルンの町で生まれたビールで、麦芽の風味もホップの風味も軽くさわやかな口当たりのビール。
市販のビールでは:ドム・ケルシュ。
道内地ビールでは:オホーツク、大沼,GYAO。
ドイツ



 
上面




 
アルト
色:銅色から茶色。アルコール度数:4.3〜5%
デュッセルドルフで生まれたビールで、麦芽の風味がありホップの苦みのきいたビール。
市販のビールでは:シュロッサーアルト、ディーベルスアルトビール
道内地ビールでは:ストレークビーレン、小沼,GYAOなど6社
ドイツ



 
下面




 
ヘレス
色:薄い黄色からゴールド。アルコール度数:4〜5%
ピルスナーに比べ、苦みが少なく、麦芽の風味がするビール。フルーティはあってはいけない。
市販のビールでは:ハッカープショール・エーデルヘル
道内地ビールでは:小樽、十勝ビール、えんがるなど6社
ドイツ



 
下面




 
デュンケル(ドンケル、ドゥンケル)
色:銅色から茶色。アルコール度数:4.5〜5%
バヴァリアでつくられた世界初のラガービール。色の濃い麦芽からもたらされる香ばしい風味がある。フルーティさはあってはいけない。
市販のビールでは:パウラナー・ミュンヒナーデュンケル
道内地ビールでは:小樽、大雪、北斗高原など8社
ドイツ



 
下面




 
シュバルツビア(黒ビール)
色:焦げ茶から黒 アルコール度数:3.8〜5%
焼いた麦芽の香ばしい風味があり、かすかな甘みがある。フルーティさはあってはいけない。
市販のビールでは:ケストリッツァーシュバルツビール、サッポロブラック
道内地ビールでは:スペシャリティー以外はない。
ドイツ




 
下面





 
ボック
色:薄い黄色から黒までスタイルによって。アルコール度数:6〜14.4%
重厚な麦芽の風味があり、アルコール度数が高いため濃厚な口当たりがある。
甘み、苦みはスタイルによって違う。普通のボックは銅色から黒だが、ヘレスボックまたはマイボックは色が薄くホップの香りがある。
市販のビール:スパーテン・プレミアムボック、エンゲル・ボック
道内地ビールでは:スペシャリティー以外はない。
ドイツ




 
下面





 
メルツェン(オクトーバーフェスト)
色:ゴールドから茶色。アルコール度数:5.3〜5.9%
冷蔵装置がなかったころ、3月にアルコール度数を強めに仕込み、夏の劣化を押さえ10月のお祭りで飲んだことからこの名になった。甘い麦芽の風味がある口当たりの強いビール。
市販のビールでは:ホフブロイハウス・オクトーバフェストビール
道内地ビールでは:えんがる、えりも
イギリス
 
上面




 
ペールエール(ビター)
色:ゴールドから銅色。アルコール度数:4.5〜5.5%
バートンオントレントで生まれたホップの苦み、風味のきいたビール。フルーティで麦芽の風味がある。インディアペールエール(IPA)はさらに苦い。
市販のビールでは:バス・ペールエール
道内地ビールでは:蝦夷麦酒、大雪、ビロングス、登別
イギリス  上面



 
ブラウンエール
色:濃い銅色から茶色。アルコール度数:4〜5.5%
ペールエールに比べて苦みが薄く、麦芽の風味がある。
市販のビールでは:ニューキャッスルブラウンエール
道内地ビールでは:十勝ビール、ビロングス
イギリス  上面



 
スタウト
色:焦げ茶から黒。アルコール度数:3.8〜5%
焦がした大麦の風味と、ホップの苦みのきいたビール。アイルランドのギネスが有名。
市販のビールでは:ドラフトギネス
道内地ビールでは:蝦夷麦酒、オホーツク、ちとせ
アメリカ
 
上面
 
ウィートビール
色:薄い黄色からゴールド。アルコール度数:3.8〜5%
小麦を30%以上使ったビール。フルーティだが、ヴァイツェンのようなクローブなどの強初香りはない。ホップの風味がある。
市販のビールでは:アンカー・ウィート
道内地ビールでは:くしろ港町、ビロングス
アメリカ
 
上面



 
アンバーエール、レッドエール
色:明るい銅色から茶色。アルコール度数:4.5〜5.5%
ペールエールのことだが、アメリカでは色によってアンバー、レッドなどと言う。
市販のビールでは:アラスカン・アンバーエール
道内地ビールでは:くしろ港町、えんがる、登別など5社
 

 

このほかのビアスタイル

ベルギーのビールが有名ですが、北海道には該当するビールはありませんので(参考にしているところはありますが)、次の機会に紹介します。

上ふらのビールのハンガリアンスタイルについて 資料をあたりましたが、特にハンガリー発祥のスタイルはないようです。しかし、この国では醸造業が大変にプライドを持っており、様々な種類のビールを作っているようです。

地ビールを楽しむ基礎知識に戻る

トップページに戻る